宝塚第一中学校の皆さん、こんにちは。「教匠中学オリーブコース仁川校」教室長の上野です。
夏休みの学校の課題で後回しになりやすいのが、人権作文と読書感想文ではないでしょうか。学校の授業でも作文や読書感想文の指導はほとんどなく、書くことに慣れていない人が多いです。ですから、当塾では書くことにも力を入れて指導しています。
夏期講習期間中に部活と勉強を両立させて頑張っていたHくんですが、人権作文と読書感想文も塾に来て、提出期限内にバッチリ完成させました。大変よく頑張ったと思います。
人権作文を書くコツは、自分の体験に基づいて書くことです。体験に基づいていないと、他人ごとで人権を捉えてしまいやすいです。また、読書感想文では、本全体をうまくまとめようとするのではなく、自分が心に響いた箇所を詳しく書くことがコツです。飲み込みの早いHくんはこうしたコツを理解して、それぞれ2時間ほどで書き上げました。
「教匠中学オリーブコース仁川校」では、宝塚第一中学校の生徒さんのために、書く指導にも力を入れています。コツを知ることで、書くことが好きになってもらえればと思います。書くことが好きになると、記述問題にも強くなり得点力がアップしますよ。
Ueno
▲
by kyosyo_nigawa
| 2017-09-19 10:00
| 成績アップ